「はなみち」の由来


「はなみち」という言葉は、人生という道の中で、病気や怪我という不快に感じる状態でも、
そこに人と人が関わることで「ありがとう」や「尊い」など、そんな花が咲くような道に携わりたい。
そのような想いで名付けました。
「人と人だからできる」そんな現場の想いを大切にしております。

「はなみち」という言葉は、人生という道の中で、
病気や怪我という不快に感じる状態でも、
そこに人と人が関わることで
「ありがとう」や「尊い」など、
そんな花が咲くような道に携わりたい。
そのような想いで名付けました。
「人と人だからできる」
そんな現場の想いを大切にしております。

会社概要


商号株式会社ハナミチ
設立2024年11月18日
資本金100万
代表取締役石垣貴康
所在地三重県員弁郡東員町南大社
事業内容①訪問看護リハビリステーションの運営
②保険外リハビリの運営
③講演活動・研修会やイベントの開催
④健康商品の取り扱い販売
⑤専門職への教育
⑥健康経営の支援

募集要項


採用職種看護師
業務内容最高のケアを実践する主体者として、利用者様宅を訪問し一人ひとりに最適なサービスを提供していただきます。
プロフェッショナルな看護師像を追求し、常に自身の成長とチームの進化にコミットすることで、
利用者様の期待を超えるサービスをお届けしてください。

・1日5-7件程度の訪問看護業務
・iPhone導入、電子カルテ導入により、看護記録負担を削減しました
・訪問スタッフの平均残業時間は月5時間未満。ほとんど残業はありません
・訪問は車です(社用車あり、自家用車の利用可)
・安心して単独訪問できるまで、教育プログラム&同行訪問でサポートします
雇用形態常勤・非常勤
入社後6か月は期間の定めありの雇用
給料【常勤】
年収360万~480万(経験や訪問実績によるため、ご相談ください)
賞与年2回(7月・12月)、昇給年1回

【非常勤】
時給1800円(試用期間中は1500円:約1か月)
件数換算も可能です
別途、通勤費、残業代等あり
勤務地三重県桑名市
勤務時間常勤:8:30~17:30(休憩1時間)
非常勤:お気軽に相談ください
休日・休暇土日休み 完全週休2日制(4週8休)。
※年間休日110日+有給休暇(法定有休5日分)
※入社半年後より有給休暇10日付与
教育制度入社後、まずは先輩に同行し、業務や対象者様と少しずつ馴染むことからスタートしましょう。
福利厚生社会保険、雇用保険、労災保険、育児休暇制度
介護休職制度、産前産後休暇制度、学習還元手当、自家用車手当
非常勤の場合は、勤務時間によるため要相談ください。
応募方法まずはお気軽に問合せいただき、お話しを聞かせてください。
働きたいと思える環境か、私たちのお話しも聞いてください。
履歴書なし、私服でも問題ありません。
採用職種看護師
業務内容最高のケアを実践する主体者として、
利用者様宅を訪問し一人ひとりに
最適なサービスを提供していただきます。
プロフェッショナルな看護師像を追求し、
常に自身の成長とチームの進化にコミットすることで、
利用者様の期待を超えるサービスをお届けしてください。

・1日5-7件程度の訪問看護業務
・iPhone導入、電子カルテ導入により、
 看護記録負担を削減しました
・訪問スタッフの平均残業時間は月5時間未満
 ほとんど残業はありません
・訪問は車です(社用車あり、自家用車の利用可)
・安心して単独訪問できるまで
 教育プログラム&同行訪問でサポートします
雇用形態常勤・非常勤
入社後6か月は期間の定めありの雇用
給料【常勤】
年収360万~480万
(経験や訪問実績によるため、ご相談ください)
賞与年2回(7月・12月)、昇給年1回

【非常勤】
時給1800円(試用期間中は1500円:約1か月)
件数換算も可能です
別途、通勤費、残業代等あり
勤務地三重県桑名市
勤務時間常勤:8:30~17:30(休憩1時間)
非常勤:お気軽に相談ください
休日・休暇土日休み 完全週休2日制(4週8休)。
※年間休日110日+有給休暇(法定有休5日分)
※入社半年後より有給休暇10日付与
教育制度入社後、まずは先輩に同行し
業務や対象者様と少しずつ馴染むことからスタートしましょう。
福利厚生社会保険、雇用保険、労災保険、育児休暇制度
介護休職制度、産前産後休暇制度
学習還元手当、自家用車手当
非常勤の場合は、勤務時間によるため要相談ください。
応募方法まずはお気軽に問合せいただき、
お話しを聞かせてください。
働きたいと思える環境か
私たちのお話しも聞いてください。
履歴書なし、私服でも問題ありません。
採用職種理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
業務内容●自宅でのリハビリテーション実施(1日あたり4~6件程度の訪問)
●日常生活動作(ADL)や基本動作(寝返り・起き上がり・歩行など)の評価と訓練
●住環境の評価・福祉用具選定の助言・転倒予防指導
●嚥下・言語機能の評価と訓練(ST)
●リハビリ計画書の作成、経過報告書の記入
●担当ケアマネジャーや医師との連携、サービス担当者会議への参加
●ご家族への介助方法の指導や生活アドバイス
支援対象脳血管疾患や整形外科疾患による後遺症のある方
慢性疾患・神経難病・高齢による機能低下のある方
終末期・ターミナル期で自宅療養を希望される方 など
雇用形態常勤or非常勤
入社後6か月は期間の定めありの雇用
給料【常勤】
年収360万~480万

【非常勤】
1件3,000円(自家用車)換算(試用期間中は1,500円)
勤務地三重県桑名市
勤務時間常勤:8:30~17:30(休憩1時間)
非常勤:お気軽に相談ください(曜日固定でお願いします)
休日・休暇土日休み 完全週休2日制(4週8休)。
※年間休日110日+有給休暇(法定有休5日分)
※入社半年後より有給休暇10日付与
教育制度入社後、まずは先輩に同行し、業務や対象者様と少しずつ馴染むことからスタートしましょう。
福利厚生社会保険、雇用保険、労災保険、育児休暇制度、介護休職制度
産前産後休暇制度、学習還元手当、自家用車手当
非常勤の場合は、勤務時間によるため要相談ください。
応募方法まずはお気軽に問合せいただき、お話しを聞かせてください。
働きたいと思える環境か、私たちのお話しも聞いてください。
履歴書なし、私服でも問題ありません。
採用職種理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
業務内容●自宅でのリハビリテーション実施
(1日あたり4~6件程度の訪問)
●日常生活動作(ADL)や基本動作
(寝返り・起き上がり・歩行など)の評価と訓練
●住環境の評価・福祉用具選定の助言・転倒予防指導
●嚥下・言語機能の評価と訓練(ST)
●リハビリ計画書の作成、経過報告書の記入
●担当ケアマネジャーや医師との連携
 サービス担当者会議への参加
●ご家族への介助方法の指導や生活アドバイス
支援対象脳血管疾患や整形外科疾患による後遺症のある方
慢性疾患・神経難病・高齢による機能低下のある方
終末期・ターミナル期で自宅療養を希望される方 など
雇用形態常勤or非常勤
入社後6か月は期間の定めありの雇用
給料【常勤】
年収360万~480万

【非常勤】
1件3,000円(自家用車)換算(試用期間中は1,500円)
勤務地三重県桑名市
勤務時間常勤:8:30~17:30(休憩1時間)
非常勤:お気軽に相談ください(曜日固定でお願いします)
休日・休暇土日休み 完全週休2日制(4週8休)。
※年間休日110日+有給休暇(法定有休5日分)
※入社半年後より有給休暇10日付与
教育制度入社後、まずは先輩に同行し、
業務や対象者様と少しずつ馴染むことからスタートしましょう。
福利厚生社会保険、雇用保険、労災保険、育児休暇制度、
介護休職制度、産前産後休暇制度
学習還元手当、自家用車手当
非常勤の場合は、勤務時間によるため要相談ください。
応募方法まずはお気軽に問合せいただき、
お話しを聞かせてください。
働きたいと思える環境か、
私たちのお話しも聞いてください。
履歴書なし、私服でも問題ありません。